何か副業を始めようと思うんだけど何がいいかなぁ
だったらせどりがおすすめよ
せどりって副業に向いてるの?
もちろん。初心者でも利益が出しやすくて副業にぴったりなの
今回は、せどりと副業について説明をします。
目次
せどりは副業に向いています
皆さんの中に、副業を探している方はいらっしゃいませんか?
もしいるようでしたら、「せどり」をおすすめします。
実は、せどりは副業にとても向いているビジネスモデルなのです。
その理由についてご説明します。
初期費用があまりかからないから気軽に始めやすい
少し前だと、せどりで利益を出すためには、特別な方法で市場価格を調べたり、歩き回って安い商品を探さなければなりませんでした。
ですが、最近は、スマホのアプリがとても充実しています。
商品の市場価格のチェックから転売までアプリを活用すれば簡単にできてしまいます。
そのため、スマホ1台で、誰でも気軽にせどりを始めることが可能なのです。
副業の中には、準備だけで結構な費用がかかってしまうものもあるもんね
初期費用をほとんどかけずに始められることは、せどりが副業に向いている大きな理由の1つといえるわね
ある程度のノウハウがあれば初心者でも稼ぐことができる
せどりで稼ぐには、商品について詳しくないといけないんじゃないの?
そんなことないわ。ある程度のノウハウがあれば利益を出すことはそんなに難しくないのよ
たまに「せどりで利益を出すには商品の専門知識が必要」と考えている方がいますが、そんなことはありません。
特別な商品知識などなくても、ある程度のノウハウさえあれば、せどりで稼ぐことは可能なんです。
そして、そのノウハウは、せどりを繰り返していく中で自然と身に付きます。
ですから、商品知識のない方でも、あまり悩まないで「とりあえず始めてみること」がせどりで稼ぐ重要なポイントなのです。
すき間時間で稼ぐことが可能
せどりが副業に向いている大きな理由に、「すき間時間を利用できる」という点があります。
せどりは、ネットを利用すれば、空いた時間に取引や発送をすることが可能です。
ですから、あまり時間に拘束されることなくお金を稼ぐことができるのです。
本業が急に忙しくなっても、対応できるってことだね
本業とのバランスを考えて自分で仕事の量を調節できるから、副業にぴったりなの
中古品のせどりをする場合は古物商許可が必要
スマホ1つで簡単に始められるせどりは副業にとても向いています。
ただ、中古品を扱う場合には、事前に準備しなければならないものが1つあります。
それは、古物商許可です。
この許可がないと、中古品のせどりは始めることができないのです。
古物商許可は中古品の転売ビジネスに必要です
古物商許可って名前は聞いたことあるんだけど、どんな許可なのか詳しくは知らないなぁ
古物商許可は、中古品の転売ビジネスに必要となる資格のことです。
ですから、中古品のせどりをするには、この許可が絶対に必要なのです。
もし、この許可がないまま中古品のせどりをすると、警察に逮捕され処罰されます。
逮捕されると「3年以下の懲役または100万円以下の罰金」というとても重い罰則が科されます。
また、処罰された後、5年間は古物商許可を取得できないというペナルティも受けることになります。
ですから、中古品のせどりをする場合は、必ず古物商許可を取得しましょう。
なんで中古品のせどりに古物商許可が必要なの?
なんで中古品のせどりをするのに許可が必要なの?
それは「盗品の流通防止」と「盗品の早期発見」をするためよ
どういうこと?
泥棒は多くの場合、盗んだ物を誰かに売ってお金に換えます。
もし、許可なく誰でも自由に転売ができるとすると、泥棒は簡単に買い手を見つけて、盗品を売ることができてしまいます。
そこで、転売を許可制にして、警察が管理することで、泥棒が盗品を売りにくくしているのです。
せどりで効率よく稼ぐには古物商許可の取得がおすすめです
これからせどりを始めようと考えている方には、古物商許可の取得をおすすめします。
なぜなら、
- 新品でも古物商許可が必要な場合がある
- 中古品せどりの方が新品せどりより稼ぎやすい
という理由があるからです。
新品でも古物商許可っているの?
古物商許可は中古品の転売に必要となる資格です。
そのため、新品せどりの場合、原則として古物商許可は必要ありません。
ただし、古物営業法では、新品でも一度、消費者の手に渡ったものは古物にあたるとされています。
そのため、個人から商品を仕入れる場合は、新品・未使用品でも古物商許可が必要になるケースがあるのです。
じゃあ、お店から仕入れれば問題ないよね
お店から新品を仕入れる場合、古物商許可は必要ありません。
ただ、ネットを使って仕入れをする場合は、注意が必要です。
ネットの場合、ショップのアカウントは誰でも簡単に取得ができます。
個人が運営しているネットショップから新品を仕入れる場合は、個人からの仕入れと判断されるため、古物商許可が必要なのです。
古物商許可があれば相手が誰でも気にせず仕入れができるから効率よく安全に取引ができておすすめよ
また、転売初心者の場合、中古品せどりの方が新品せどりより簡単に稼ぐことができます。
中古品は仕入れ値が安く、また、プレミアが付くものも多いため、高い利益率が期待できます。
新品せどりの場合は、仕入れ値も販売価格も相場がすでに決まってしまっているので、初心者が稼ぐのは難しいのです。
ただし、何度も繰り返し言ってるように、中古品せどりをするには古物商許可が必要よ
古物商許可があった方が安全にせどりができて、さらに、稼ぎやすくなるんだね
古物商許可の取得は専門家に依頼するのがベスト
じゃあ早速、古物商許可を取りたいんだけど、どこで取れるの?
ちょっと待って。古物商許可の申請はとっても手続きが難しいの。しっかり準備してからじゃないと受け付けてもらえないわ
え~、そうなんだ。なんだか面倒くさいなぁ
そういう人には、いい方法があるわ。行政書士っていう専門家がいるから代わりに許可をとってもらえばいいのよ
古物商許可の申請は、申請書のほかにもたくさんの書類が必要になるなど、とても複雑で面倒な手続きです。
そららの書類に1つでもミスがあると申請は受け付けてもらえず、許可は下りません。
そのため、自分で申請をするといつまで経っても許可がおりず、計画通りにせどりを始められない可能性もあるのです。
そこで、古物商許可の取得には、行政書士を利用することをおすすめします。
行政書士に依頼をすれば、複雑な手続きでもミスなく最短で許可を取ってくれるので、とても効率的なのです。
できれば、副業のことは本業の会社にバレたくないんだ。古物商許可を申請したら会社に連絡されたりしないかなぁ
その点も行政書士に依頼をすれば、会社にバレないように手続きをすすめてくれるから安心よ
せどりって副業に向いてるの? まとめ
せどりは副業に向いています。
なぜなら、せどりには次のような特徴があるからです。
- 初期費用があまりかからず気軽に始められる
- ある程度のノウハウがあれば誰でも稼ぐことができる
- すき間時間でビジネスができる
ただし、中古品を扱う場合には古物商許可が必要になるので注意しましょう。
古物商許可がないまま中古品のせどりをすると警察に逮捕される可能性があるのです。
古物商許可の申請手続きは、かなり複雑なので、自分で申請をするとたくさんの時間が無駄になってしまいます。
効率よく許可を取ってせどりを始めたいのであれば、行政書士に依頼することをおすすめします。